ゲーム以外の雑記(井上明人)

最近は、ほとんどキーボードの話をしています。

100均の温湿度計の精度(購入時)について。おもに湿度のはなし。

最近、必要があって温湿度計をいくつか買ってみました。いずれも購入時期は2015年1月です。

温度の精度については、それほど議論になっていないので、気になっているのは主に湿度部分の精度です。

一般的には、EMPEXというメーカーさんの温湿度計が家庭用のものとしては安さと精度を兼ね備えたという点で評判が良いようなので、まずこれをひとつ。

 

 

 

あと、複数の部屋の温湿度も同時に確認したいので、

100均でよく置いてあるの温湿度計も4つほどゲットしてみました。

まあ、精度的にだめだったとしても失うのは432円なのでさほど痛くない。

 

 

 

それと、もう一つ、近所の電気屋で、エレコムのデジタル式のものも入手。

 

 

 

 

 

さて、で、気になるのは精度ですが、同じ条件下に1時間ほど置いて比べてみました。

(↓こんなかんじで)

f:id:hiyokoya6:20150126113733j:image

測定結果は以下。

〔温度〕(℃)

測定時 Empex goud 100均A 100均B 100均C 100均D 
2015年1月24日16:41 17.515.916171517
2015年1月25日20:25 11.312.311.5131214

〔湿度〕(%)

測定時 Empex goud 100均A 100均B 100均C 100均D 
2015年1月24日16:41 496351525349
2015年1月25日20:25 707675737776

暫定結論:購入時にかぎっていえば100均の湿度計の精度は平均3.8%程度の上振れがあるが、それほどまでにはひどくない

 EMPEXのものが製品の精度は、プラマイ数パーセントで非常に高いらしいということで、EMPEXのものが概ね正しい値だと信じるとすると、100均の温湿度計は、EMPEXのものより上振れしていますが、一様に上振れする傾向があるなかで、湿度が高い時だとプラス7%ぐらいまで多めにでるというかんじですね。(平均で3.87%ほど上振れ。EMPEXとは0%~+8%の誤差)

 精度的にいちばんオリジナリティの高い精度をみせているのは、エレコムのgoudくんで、なんだか湿度が常にだいぶ高めに出る印象です。購入後数日の、僕の使い方が悪かったという可能性も否定できませんし、goudのものはサンプル数がN=1なので、どうこう言う気はないですが、100均のものが必ずしも精度最悪だという話ではないのかな、という気にはなりますね。

今後検討すべき問題:湿度計は経年劣化とのたたかいらしい。

 EMPEXさんも認めている*1ことですが、経年劣化を考えると3~5年で精度が下がるようです。

 わかりやすいのは、こちらの方のウェブページ。

 http://kobataka1965.cocolog-nifty.com/blog/2011/01/post-9da9.html

 EMPEXの温湿度計を5つほど並べていますが、購入時期が違うものだそうで、

 50%、37%、34%、54%、51%

 と、家庭用最高レベルの精度をうたっているメーカーにおいてすら、経年劣化によって精度にかなり難が出ているようです。

 こちらの方のウェブページでも

 http://whbilemoip.blogspot.jp/2009/11/52-4648-3638-15-55-40-k-7-1110hdrk10d_21.html

中央:五年位前、52% (これは温湿度計)

左:二年位前、46%、48%

右:今回買ったもの、36%、38%

 とのこと。

 100均のものの場合、もしかすると劣化の速度が早い可能性もありますね。

 なお、自分で針をあわせられる湿度計の場合、飽和塩法と呼ばれる方法で経年劣化後も調整が可能なのだそうです。

 http://cubancigar.jp/blog/archives/471

 (EMPEXさんも、調整対応はしていただけるそうです)

現実的な対処法:定期的に湿度計は買い換えるか、良い物を買ってこまめに手入れするのが吉?

 ガチな工業用製品とかになってくるといろいろな世界がひろがっているようですが*2、こと家庭用の湿度計に関して言えば、1000円ぐらいのEMPEXの湿度計を買って、裏に購入時期かなんかを油性ペンで書いておいて、定期的に買い換えるか、調整してもらうのがいいのかな、という感じがしますね。

 EMPEXさんによれば*3

温湿度計の寿命は、センサーの種類や使用環境にもよりますがおおむね3~5年程度はご使用頂けます。(消費生活センター調べ)

厳しい精度が要求される工業用計測器などの専門計測器は、通常1年~3年ごとに校正(精度を調整しなおすこと)し、使用することが計量法などで義務付けられております。

 

 とのことなので、まあ、3年ぐらいがいいんでしょうかね?

 100均の温・湿度計の場合は、新しめのEMPEX湿度計との誤差をたまに確認しつつ、どうしようもなくなってきたら捨てるか、純粋に温度計としてのみ使うという方向性にするしかないのかもしれません。

 

 まあ、どういった目的でどこまでシビアに湿度管理をする必要があるかによるのでしょう。僕の場合は誤差プラマイ3~5%であれば特に問題ないようなことにしか使っていないので、100均のものもヘタってきているなと判断できるまでは使おうかと思っています。


おまけ

ほかの方による比較
  • みすとるさんによる比較
    • http://exiv1034.blog65.fc2.com/blog-entry-599.html
    • 同じ100均の温湿度計をご利用のようです。数日間にわたって検証されていますが、やはり平均で湿度は3.55%ほどEMPEXのものよりも上振れしてますね。(-2~+8%の差)
  • H∧Lさんによる比較
    • http://landinggear2.web.fc2.com/hygrometer.htm
    • こちらの方もEMPEXと比較なさっています。表示結果が上振れしているということ自体は、同様の結果ですね。(ただ、いままでの検証だと-2%~+8%の範囲内なので、+10%はいちばん誤差が多いですね。EMPEXの製品については「数年前に定価1980円のものを500円で手に入れたもの」とあるので、EMPEXの製品の精度がややヘタっている可能性もありますね。)

湿度計ガチ勢なかんじの方向性のページヘのリンク

*1:「商品同士でも、新しいものと古いものでは、古いものの精度が経年劣化している傾向が高いです。」 via http://www.empex.co.jp/th_qa/th_qa.htm

*2https://www.compoclub.com/products/knowledge/fdw/fdw1-3.html

*3http://www.empex.co.jp/th_qa/th_qa.htm