ゲーム以外の雑記(井上明人)

最近は、ほとんどキーボードの話をしています。

独自配列普及の阻害要因

まあ、いくら打鍵効率をあげようとも問題の根っこはそこの数%の改善ではないよなとは思う。ただまあ、数%の改善は沼としてはとても楽しそう。

配列タイプキーボード・ハードの制約上の問題キーボードの印字の問題エミュレーションソフトの導入の必要スマホ/タブレット等の対応の問題知名度の問題ビジネスモデル上の見通しのなさ学習文字数期待される入力省力化
QWERTYローマ字-QWERTY------00
JISかな-JISかな-----約5030-35%
QWERTY省力化-AZIK--5以上2-20%
QWERTYローマ字-SKY、けいならべ-約300-15%
センターシフト-薙刀式、新JIS-約5030-50%
中指シフト配列清濁同置月配列-約5030-45%
中指シフト配列清濁別置ぶな配列-約8030-50%
中指シフト配列拗音拡張あり新下駄-100以上35-55%
ニコラ(親指シフト標準規格)ニコラ-約5035-45%
その他の親指シフト配列清濁同置小梅配列約5035-45%
その他の親指シフト配列清濁別置飛鳥配列約8040-50%
その他の親指シフト配列拗音拡張あり蜂蜜小梅配列100以上40-55%

こうして一覧して見ると、普及を考えた場合には月配列、薙刀式はかなり総合成績が良い。 わざわざキーボードを選ぶ必要もないし、学習コストが比較的低い割にはQWERTYから移行した場合のメリットが十分にある。