ゲーム以外の雑記(井上明人)

最近は、ほとんどキーボードの話をしています。

既製品の分割・日本語メカニカルキーボード

わー、こんなの先月出てたのか。

これは、完全に待望のやつだわ。

これで、ホットスワップ対応だったら完全に勝つる感じ……

 

pc.watch.impress.co.jp

 

ホットスワップ対応なら、キークロンQ11のやつがあるし、

Barocco のMD770JPもあるけど

 

親指シフト的には、シフト部分のところがちゃんと分割されていて、かつキーの機能設定ができるのが、かなりポイントが高い。

 

評価ポイントをいくつかまとめる

 

  • Barocco, Mistel MD770JP,88Key, 75%,JISキーボード <要注意> カーソルキー使いにくいかも,スペースキーは親指シフトユーザー向きか微妙
  • Barocco, Mistel MD770 88key 75%ANSIキーボード,カーソルキー使いやすい <要注意> スペースキーは親指シフトユーザー向きではない
  • キークロンQ11, ホットスワップ対応75%ANSI,下記ソルキーは使いやすい。光る<要注意>親指シフトユーザー向きではない。
  • Filco, Majestouch Xacro M10SP, 60%JISキーボード,機能キーの設定位置がおもしろい。親指シフトユーザー向けと思われる <要注意> カーソルキーは使いにくいかも。60%キーボードなので、Functionキーとか慣れない人は要注意

 

と、こう並べてる見ると、やはり、今回のFilco親指シフトユーザーには一番ありがたい設計になっているのではないかと思う。(多分)

動画を見た感じ、だと、M5と、M10のところに、右シフト、左シフトをセットできれば、概ねいい感じなのではないかという印象。たぶん、比較的素直に設定できそうな印象だが、親指シフト系の人の報告を待ちたい。

 

www.youtube.com

 

 

ユーザーコミュニティ主導型のイノベーションプロセスの還流っぽい

 

それと、HHKB Studioに関して、ぺかそさんとびあっこさんが関わった件もそうだけど、

 

自キー界隈のコミュニティで得られた知見の企業へのフィードバックが2023年現在10月のシーンとして、わかりやすく起こっているな、という印象を受ける。キークロンがホットスワップ化の対応などをしたはじめたのが、数年前なので、キークロンが日本でも流行りはじめたのをうけて、日本国内の独自潮流がHHKBやFilcoなどに変革圧力をもたらした、と解釈できるのかな?